こんにちは♪
新潟市 西蒲区 巻 美容室 Hair Nonna の齋藤です
さいとうさん、ようすけさんと呼ばれています!
気軽にそう呼んでください^ ^
本日のブログ
お客様あっての自分の技術
SNSが世界中?
日本だけ?ようわかりませんが
きっとこのツールが出てきた事によって
人の認識は実際に行かなくても
体験できるような感覚を覚え
更には自分でもそれを経験したかのような
感覚に落ち入るような気もします
無論技術がなければそもそもの話
それ故に自分を過大評価することも無い
ただお客様の髪質は歳を重ねていくと
変化はあります
その変化によって技術者はどう考えるのか
これが最大の技術であって知識や知恵となり
職人と呼べると僕は思う
ただ売れるような技術を提供するのは
「物売り」と思えてしまいます
お客様があっての僕らの技術
それはこれまで築いてきたお客様との関係性
それが自分たちの技術を育てて頂いた
ということを改めて認識しないとならんのです
ストレートをこれまで試行錯誤し
自分なりに考えてきて
いい方向に向かっていけたと思いました
髪質に合わせ薬剤やら処理剤を調合し
最大限に引き出す
いいような事いっていますが
これは当たり前の話で
技術者ならきちんと考えないといけんことです
これでいいはなく
これからがまだ始まりで
また更にいい状態へ導けるように
思考をやめないことなのです
偉そうなこと言ってますが
これが現場のリアルだと思います
SNSだけでは判断はできない
そのくらいオフラインでの関わりが
最も重要で最も大切なことなのです
ではこの辺で
最後まで読んでいただきありがとうございます
hair nonna 齋藤