本日のブログ
今年は本当にたくさんのスターが
いなくなり
世間が抱いていた気持ちは
物凄く不安定になった
そんな年でしょうか
やはりオリンピックイヤーは
何か起こるんだよね
インスタを見ていたら
NBAの選手たちが今年1月に亡くなった
コービー、そして娘さんジアナの
写真などをアップしていたんだよね
コービーの誕生日
8月23日

ジョーダンやアイバーソン、レブロンも
スター選手があげていました^ ^
きっとそれはコービーの人間性
そしてみんなから慕われる存在だったから
直接会ったことなんかないけど
やはり一流プレイヤーは人間性も
素晴らしいものです
沢山学ばせてもらい
沢山真似させてもらい
沢山ゲームでも操作させてもらい
バスケ好きの共通認識になっていたのは
たしかな事実
嫌われていたなどという話も良く聞くのだが
それはチームやチームメイトのために
とった行動なのだろうと思う
厳しい存在が人を成長させる
僕はそう思うし、そう育ってきたから
よくわかる
ぬるま湯に浸り長いこと浸かっていたら
抜け出せず、よほどのことが
自分に起こらない限り
熱さに変わらないだろう
熱というものは
人のパッションを動かし
パッションを見せるから
人が共感する
だからその中でついて来れる人は
ついていけばいい
ついてこれないのなら
同じ土俵には立てない
ただそれだけのこと
NBAという最高峰で
プレーや人間性も魅力なコービーに
皆んなが同じ土俵で憧れていたからこそ
亡くなった今でもみんなのリスペクトが存在する
僕もそんなコービーの姿を
いちNBAファンとしてお手本に
日々努力を続けたいものです
ではこの辺で
最後まで読んでいただきありがとうございます
hair nonna齋藤