さて、本日のブログ
先日あった社会人バスケ
僕らTHROW JAMは初日の
試合で2つ勝ち
5月26日の試合に駒を進めた

ベスト4入りは初
チーム創設4年目
練習は人数が少ない時もあり
心配な時もたくさんありましたが
人不足で練習を休んだことは
1度もなかった
チーム一丸となり
ようやくここまできた結果


決勝へ行き
残念ではありますが
準優勝でした^_^
僕は仕事で行けず
チームが頑張った結果なのです( ̄∀ ̄)
こうした趣味は趣味でも
取り組む姿勢はみんなバスケが
好きでやっていること
改めてこうした環境や
チームを信じて来てくれる
みんなに感謝なんです( ̄^ ̄)ゞ
だから継続することは
どんなシーンであれ
結果を作る
真剣でなければ生まれない
僕はそう思うのです
趣味は趣味でも遊びじゃない
自分や人とのコミュニケーション
そして自分を保つための方法や
モチベーションを上げる
そんな環境であればと思うのです
これだけではないですが
皆様々な思いで来ているはずなんです
それがバスケを通して
影響が与えられたらと
考えます
スポーツを通して考えること
その環境に入るも入らないも
自分の選択
僕はこうした行動一つで
人に変化を与え
自分がとった行動が
自信となり
より関係が強固になればと思います

チームの軸になってくれた二人
そして僕らTHROW JAMの
子どもチームもまだまだ仲間募集してますよ

初めての子どもでも全然オッケー!
自信がなくてもみんなで導きます!
環境が全てと言う方もいますが
僕はそうだと思わない
環境というのはあくまで選択の一つ
それ以前に先ずは自分が決めた
ことを全うできるのか
環境の選択はその先でしかない
見出すも出さないも
自分の決断の中にある
これが最大の成長に繋がる
僕はそう信じている
何でも真剣に取り組みたいものです( ̄∇ ̄)
ではこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
hair Nonna 齋藤